公明正大で、大義名分のある高い目的
「自宅で人間らしく健康に生活し、自宅で最期を迎える」
そういう世の中にする
この理念に基づき、スタッフ全員で、在宅医療を推進していきます。新しい挑戦をしていくひまわり。
ひまわり在宅クリニック赤羽は「情報通信技術(ICT:Information and Communication Technology)」を用いたシステムを用いて効率的なシステムを構築しています。リアルタイムにスタッフ全員のもつタブレットに情報が集約できるため、今後は病院の地域連携室や居宅のケアマネジャーさんと地域連携システムを、構築していきます。
働きやすいオフィス

- 社会保障完備
- ユニフォーム年間二枚支給
- 研修プログラムあり
- スタッフイベント 歓迎会 忘年会
- フリーwifi PC iPad貸与など
募集要項
医師として働く
在宅マインドを持った志のある先生を募集します
(常勤非常勤不問 在宅経験不問)
- 複数人の医師で往診しているため、各人の負担は軽くなっております。
- 引っ越しに伴う交通費、もしくは通勤に伴う航空券代や新幹線代は当院負担
- 遠方からの定期的な勤務も可能なように宿泊も完備いたしております。
- 報酬(当院規定、経験年数、資格により決定)
応募職種 | 常勤医師・非常勤医師 |
---|---|
募集科目 | 専門は特に問いません |
応募資格 | 臨床経験3年以上 |
勤務曜日 | 月~土 (常勤:4日以上であれば4日勤務、5日勤務も可) (非常勤:1日~3日で各人に合わせます) |
勤務時間 | 9時~17時 |
勤務内容 | 患家(個人宅・施設)へ訪問診療、往診 訪問は基本的に医師と看護師・PA(アシスタント)の3名体制です。 運転はPAが担当します。 ※1日あたりの訪問件数 約10件 |
看護師として働く
これからますます在宅医療の必要性は高まっていきます。
その中でも看護師さんの役割は重要です。
- 報酬待遇は当院規定による。経験年数、勤務先の属性により調整は可能
応募職種 | 常勤看護師 |
---|---|
応募資格 | 臨床経験3年以上 |
勤務曜日 | 月~土 (常勤:4日以上であれば4日勤務、5日勤務も可) |
勤務時間 | 9時~17時 |
勤務内容 | 患家(個人宅・施設)へ訪問診療、往診に同行します。 |
PAとして働く
是非、当院でPA(アシスタント)を
目指していきませんか?
- カルテ代行入力、各種書類作成、訪問先への運転業務、必要機材の準備など
医師や看護師が多忙である理由として、医師や看護師以外でもできる書類、カルテ作成や他院との連携、などの医療以外の業務に忙殺されることに原因があります。
医師、看護師の「働きすぎ」が問題視され、医療従事者の業務の生産性向上、業務の分担と最適化のために、医師の仕事の一部を他職種と分担する「タスク・シフティング(業務の移管)」「タスク・シェアリング(業務の共同化)」の重要性が強調されている。
そのための施策の具体例として挙げられたのが、「診療看護師(仮称)」の養成や「フィジシャン・アシスタント(PA)」という新資格の創設という流れになりつつあります。
ひまわり在宅クリニック赤羽は、PA(アシスタント)の育成を通じて医師、看護師が患者さまと向き合う時間を十分とりたい。
そのためには、書類作成補助、カルテ入力、訪問先への運転、必要機材の準備などの医療以外の仕事をPA(アシスタント)に任せることにしています。
是非、当院でPA(アシスタント)を目指していきませんか?